
トリミングのコンセプト
トリミングについて
ペットのスマイルのトリミングは・・・
- トリミング=健康管理!体の変化にいち早く気付いてお伝えします!
- オーナー様にもワンちゃん・ネコちゃんにも満足して頂ける仕上がり!
- 年齢制限なし!どんなワンちゃん・ネコちゃんでもOK☆
- プロの技でワンちゃん・ネコちゃんの心も身体もリフレッシュ!
スマイルのトリミングの5つの強み
- その1健康状態を隅々までチェック!
-
口の中、耳の中、足の裏など、しっかりと見たことはありますか??
毎日のお世話で見落としがちな部分をすみずみまでチェックさせていただきます。お返し時には、スマイルオリジナルチェック表にてワンちゃんの健康状態をお客様にお伝えしております♪
- その2ワンちゃんに負担をかけないトリミング!
-
人が好きなワンちゃんもいれば、初めての場所や人が苦手なワンちゃんもいます。
ワンちゃんそれぞれの性格に合わせて、優しく声をかけ接していきます。
お客様はもちろん、ワンちゃんにも『またスマイルに来たい』と思ってもらえるように性格に合わせた接し方や、抱っこの仕方を日々研究しています★
- その3仕上がり満足度アップ!
-
お家に帰った後に、「耳はもう少し短いほうが良かったな・・・」「顔はもう少し丸くしてほしかったな・・・」など、仕上がりに不満をもったことはありませんか??
スマイルではお渡し時に、しつこいくらいカットのチェックをさせて頂きます!お客様に満足して帰っていただきたいからです!もちろんお直しもすぐにやらさせていただいております◎
- その4しつけを意識したトリミング
-
スマイルではしつけ教室もやっています。その為、トリマーも常にしつけを意識してトリミングをしています。
シャンプーが好きなワンちゃん、苦手なワンちゃん、それぞれのワンちゃんで好きなところ苦手なところがあると思います。
苦手なところを頑張ってくれたワンちゃんには思い切りほめてあげます♪ほめるところ、そうでないところの区別をしっかりつけながら接することで、ワンちゃんとの気持ちが通じ合い、コミュニケーションをとることができます。
- その5パピー・シニア犬にも対応しているショップ!
-
パピーのわんちゃんとシニアのわんちゃんが似ている点は「シャワーの音や水の量、ドライヤーの風の強さなどに恐怖心を抱きやすい」ところ。
触る前に声をかけたり、ひとつひとつの作業前に必ず優しく声をかけていきます。パピーのわんちゃんは何もかもが初めての体験!1回目のトリミングでワンちゃん自身に「ここって楽しい所だ!」と思ってもらえるように、緊張をほどきながら進めていきます。
シニアのわんちゃんは、今まで大丈夫だったことでも加齢と共に難しくなったり怖がってしまうことも。
ワンちゃんの状態や性格に合わせてトリミングをすすめさせて頂きますのでご安心下さい☆また立つことが難しい場合は、立たなくても出来る方法を考えお客様に提案させて頂きます!
- ねこのトリミングも行っています!
-
一見あまり汚れていないように見えますが意外と汚れているネコちゃん。
ワンちゃんと同様に定期的なシャンプーをすることで皮膚の健康を保ち毛質や手触りもサラサラフワフワに!!
スマイルでは麻酔を使わずネコちゃんに負担のかからないようにトリミングをさせていただきます。
安心・安全!3つのポイント!
- トリミング中の様子を外から見れる!!
ガラス越しにトリミング中のワンちゃん・ネコちゃんの様子をご覧頂けます。(※天白店・徳重店のみ) - 事故・ケガ防止の工夫!!
シャンプー中、浴槽から飛び出しケガをすることがないよう、リードを装着してシャンプーを致します。 - 指名制度有り!同じスタッフが担当で安心!!
事前にお申し付け頂ければ、毎回同じスタッフがトリミングを担当することが可能です。