
パピーパーティーについて
パピーパーティー
子犬の時期に社会性(コミュニケーション能力)を身につけることは非常に大切です。 社会性を身につけないと他のワンちゃんや飼い主様以外の人と仲良くできなかったり増えたり噛みついたりするワンちゃんになってしまうかも!?ワイワイ楽しい♪子犬同士の交流会

子犬(パピー)はじゃれ合いながら社会性を身につけていきます。
しかし、お家の中で飼っているとなかなか他のワンちゃんと会う機会がなかったり、成犬と上手く遊べなかったりと、社会性を身につけることが難しいです。
そこで!まずはトレーナー同伴の元、年齢が近いワンちゃん同士で犬社会の一歩を踏み出してみませんか?
ペットのスマイル パピーパーティーの特徴
- ドッグトレーナーが進行をするので安心!
- 室内で開催&ミニドッグランで子犬同士が遊べる!
- 犬のあいさつの仕方やドッグランでのルールなど、色々なことが学べる!
- パーティー中デザートタイムがあり、飼い主様同士の交流もある!
- 定期開催しているので、何度でも参加できる!
様々な性格の子犬たちが楽しそうに遊んでいる様子はとても微笑ましいですよ♪
怖がりなワンちゃんも、初めは飼い主様に隠れていても終盤にはワンちゃん同士で挨拶をしていることも☆
たとえ上手く交流ができなかったとしても、経験をしたということが大切で、次は遊べるようになるかもしれません♪
怖がりなワンちゃんも、初めは飼い主様に隠れていても終盤にはワンちゃん同士で挨拶をしていることも☆
たとえ上手く交流ができなかったとしても、経験をしたということが大切で、次は遊べるようになるかもしれません♪
パピーパーティー 詳細情報
料金 |
2,000円(税込) (2頭目からは+500円 2人目からは+1,000円) |
---|---|
対象 | 1歳未満のワンちゃん |
日時 | 毎月開催 お問合せ先:徳重店 052-875-3488 |
持物 | 首輪or胴輪・リード・マナーベルトorマナーパンツ |
店舗 | 徳重店 |
※参加して頂くわんちゃんはワクチン・狂犬病・ノミダニ予防が済んでいる仔に限ります。
※他のワンちゃんに過剰に吠えてしまう仔や攻撃的な仔は席をお願いする場合がございます。
※健康状態が良好でないワンちゃんのご参加はお控え下さい。
※他のワンちゃんに過剰に吠えてしまう仔や攻撃的な仔は席をお願いする場合がございます。
※健康状態が良好でないワンちゃんのご参加はお控え下さい。